- 2023年3月8日
主題者心理を読もう! 現代文問題の解法①
ねびる 「学習の三本柱」の3番目にあった「解法」について教えて!! ほいと まず、大前提として、国語の「問題」というのは、出題者と解答者(受験者)とのコミュニケーションである、ということを意識しよう。 これはどの教科でも […]
“国語的”な論理的思考力が必要とされる、「現代文入試対策」や、特色入試の「志望理由書の書き方」指南
ねびる 「学習の三本柱」の3番目にあった「解法」について教えて!! ほいと まず、大前提として、国語の「問題」というのは、出題者と解答者(受験者)とのコミュニケーションである、ということを意識しよう。 これはどの教科でも […]
先日、大阪市長居植物園に昨夏から常設展示されている「チームラボ ボタニカルガーデン」を鑑賞してきました。 https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/?utm_ […]
ねびる 国語を勉強する上で、おすすめの参考書とか問題集って何かある? ほいと よく聞かれる質問だから、いくつか紹介しようか。 このブログでも問題の解説や基本的な解き方なんかを紹介するけれど、紙の本で勉強する […]
ほいと 本文から解説していこう! ル・コルビュジエという近代建築を語る上での最重要人物について、二つの文章が提示されました。この近代建築というのは、それまでの石や煉瓦を使った建築ではなく、鉄筋 […]
ほいと 大学入試センターが、2025年度から変更される共通テストの試作問題を発表したよ。 大分問題の性質が変わってきているから、注意しなければならないね。 気をつけなければならない点としては、これはこれまで […]
今回は、グループディスカッションのコツについてお話しします。探究活動の基本的な活動になりますし、大学入試でも特に後期試験なんかでは課す大学も増えてきました。 まず、第一に意識しておかなければならないのは、な […]
『天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず』 よく、誤って解釈されている例として挙げられる福沢諭吉の言葉です。一見、「人は皆平等」と言っているように見えますが違います。実は、「そんな風に人に差を造っているのは、天ではな […]
このサイトを見てくれている人たちの多くは、大学受験を念頭に置いた学生であろうと思います。かなり初歩的なところからになりますが、すこし丁寧に、大学入試について述べていきたいと思います。 大学に入るためには、入 […]